青春ブタ野郎
先月のはじめくらいのことですかね
後輩から
「さくらいさん青ブタ見に行きましょう!」
青ブタとは
「青春ブタ野郎(せいしゅんブタやろう)」シリーズ
鴨志田一によるライトノベル。公式略称は『青ブタ(あおぶた)』。2014年4月から電撃文庫(KADOKAWA)より既刊9巻(2018年10月現在)が刊行されている。
Wikipediaより
これの映画、「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」を見に行こうとの誘いでした。
とりあえず誘われれば「二つ返事いいよ!」の異名を持つ僕ですので
「ええで!!」
と元気いっぱいに答えました。
結果からいいますと
めちゃめちゃ良かった!!!
お兄さんもう最近涙腺ゆるっゆるだから何回涙が頬を流れようとしたかわかりません!!
後輩を2人連れて言ってたからなんとか下まぶたで涙を塞き止めていましたが1人だったら大泣き待ったナシ!!
最近はジョジョとか鬼滅の刃とかバトルものしか見ていなくてアニメに慣れるまで時間がかかりましたが
全13話みていけばあら不思議
物語後半からみんなの幸せを願う思考のできあがり\( ・ω・`\)わっしょい(´/・ω・)/
あらすじを2行にまとめるなら
思春期症候群という病気を患ったヒロイン達を主人公(画像右)が解決していくという話。
思春期症候群…名前だけきくと思春期特有の病気、厨二病とかの話かなーみたいに思ってたんですけど、実際は世界規模でなんやかんや巻き込んじゃうどえらい病気です(語彙力)
いろんな可愛いヒロイン達がでてくるんですけど僕の一押しはこの子!!(ババン)
主人公の後輩にあたります、古賀朋絵ちゃん!!
博多弁がたまに出ちゃうところもバリ可愛いツルペタヒロインです。
劇中では登場回数がなかなか少ないものの大事な大事な場面を任されております。
とまあみなさんにもきっとお気に入りの嬢が見つかるはずです。
全13話、だいたい5時間あれば見終わるはずですのでぜひ全部見終わったあとに劇場に足をお運び頂いて涙を流し、幸せな気持ちになって感想を語り合いましょう!
本日もありがとうございました。
アリーヴェデルチ(さよならだ)
0コメント